忍者ブログ
  未選択
忍者ポイント
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/23 さな]
[10/05 sanae]
[03/21 batoようへい]
[03/21 天然酵母]
[03/08 マウリー]
最新記事
(11/14)
(12/09)
(10/19)
(10/17)
(10/17)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/12)
(04/12)
(04/22)
(04/24)
(04/28)
カウンター
アクセス解析
2025.07
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
prev : 06月
next : 08月
サティスファクション陽平のブログ
57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ようやく涼しくなってきたように思いますね。

いかがお過ごしでしょうか。

とつぜんですけど、

皆さんは夢をみますか?

僕はほぼ毎日夢をみます。

大体ファンタジー系の夢が多くて、

自分の頭を少々疑うような

でも下手な映画より面白いと思います。

忘れられない夢、

ありますか。

一番古い夢は幼稚園の頃見た怖い夢。

怖い内容だから書きません。

ジェイソンより怖いと思います。
 

世界が終わってしまったあとの夢も忘れられません。

真っ赤に染まった空

赤茶色の大地に

観測所があって

そこで空をみている老人が一人。

僕はそこに上る階段を上がり

彼に会います、

彼は、空を指差して言います

「ごらん、始まりが降りてきた」

そしてその始まりと呼ぶものが

広げた手の中におりてくる。

で、場面が変わって

今度は高層ビルが建つ森のなか、

湖というよりはでっかい水溜りのある場所で、

僕は昔付き合ってた女の子と二人で

転がっている岩に腰をかけている。

彼女は僕に

「もういかなきゃ、バイトの時間なの、ほら、あのビルの中よ」

そう話すのだけど、

ひっそりと誰の気配もないその世界に

僕たち以外いる気がしなかった。

でも彼女はそう言った後、

森の中に姿を消してしまって、

僕はひとりその水溜りのそばで腰掛けたまま。


そんな夢。たしか高校三年生のときの夢。


何かに迷ったとき

自分がどうするべきか、

今まで見た夢のその解釈で

そのつま先の方角が決まったりする。

どんなに怖い夢でも

いつか自分が夢を見れなくなってしまう方が怖いかな。

思考を最大に省いた、想像の世界。

自分の事がますます分からなくなるそんな「夢」というもの

僕は大好きです。





PR
ちょっと前だけど、
歌舞伎町の「黒鳥の湖」ってお店に連れていってもらいました。

なんとおいうか、
衝撃、 
という言葉がぴったりです。
感動します。
そして今まで開いたことのなかった扉の鍵が
あいてしまいます。
そしてその扉もバッタンバッタンと
開いたりしまったりします。

気になる人は
迷わず行けよ、行けばわかるさ!
お勧めです。
新しいプロジェクトに追われて
いそがしくって楽しくってそわそわしてます、。

最近悪夢を良く見てあまり寝れてないんだけど、
逆に頭が冴えきってるような、
減量中のボクサーのような、ドライアウト状態というか。

でももうそろそろホームページ作成に取り掛かれそうです。
バンド名、、ユニット名ともいうものも、
候補が挙がってまいりました。
お楽しみに。
でも本人が一番楽しみにしてるだよね笑
楽しいことを
精一杯楽しむ為には
楽しくない事を
いかに楽しんでやるか。
それが鍵になってきますよね。
やっぱりライフプランというか、
なりたい自分をリアルにとらえられる事が
なによりも優先して必要な事、
そんな風に思います。


大好きなコッコがライブで言ってました。

「作った曲が、皆に聞いてもらえて
 それが皆の曲になって育っていく」

今になってそのすばらしさが分かったような気がします。
今度のジャイノビは
ちょっと一味違います。
なぜなら、
俺が歌います★
場所を載せるの忘れてたから、
追記も兼ねて

場所は渋谷サイクロンにて☆
皆に聞いてほしい曲ばかりやるから、
遊びにきてください★

忍者ブログ | [PR]
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.