忍者ブログ
  未選択
忍者ポイント
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/23 さな]
[10/05 sanae]
[03/21 batoようへい]
[03/21 天然酵母]
[03/08 マウリー]
最新記事
(11/14)
(12/09)
(10/19)
(10/17)
(10/17)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/12)
(04/12)
(04/22)
(04/24)
(04/28)
カウンター
アクセス解析
2025.07
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
prev : 06月
next : 08月
サティスファクション陽平のブログ
45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フィーバー

一枚目は おふざけショットだけどいいでしょ??

ちょっとプロフィール用の写真をセルフ撮影してきました。

サティスファクション、ライブ会場決定!!

七月の中頃

六本木morphトーキョーで

爆発です。

忙しくなるなー。

PR
五月病なんて、

めじゃありません。

わたしのこの一週間は、

悲しいくらいに辛かった。

首を、

捻挫しました・

理由は、

疲れた体をほぐそうと

肩と首のストレッチしたところ、


バキッッッ(範馬ではありません)」

っ音が鳴り、

私はその場でフリーズしました。

思い出した。

本当に痛いときは、

息をするのも、辛いことを。


私は不死鳥と呼ばれる男ですから

多少の怪我は、慣れっこです。

ショックだったのは、

自分で自分に関節を決めた事、

麗しの我がボディが、

ジジイ的肉体に成り下がった事。。。。


サティスファクションはライブに向けて、

こつこつ詰めて行ってますよ。

一昨日はDJ堀田とパーカスの結も呼んで

四人の顔合わせでライブのイメージを話し合いました。

今回のサウンドは、

かなりブンブン言わせるつもりです。

ステージでバキにならないように

しっかり体も作りこもうと思います。









さて、

近況報告です。

サティスファクションは

三ヶ月以内に、、

ライブします!

どこでどう決まるか、

まだはっきりとはお伝えできませんが、、

ライブします!

かーなりアイデアありますよ。

詳細は決まり次第!

ついでにパーカッションの結は役者もやってるんだけど、

これまたニュース。

なんと、、

世界のニナガワの舞台に、出ちゃいます!

オーディション通ったんだって!

すごいな!

これも詳細決まり次第、

俺が代わりに告知します!

ライブに向けて

ギリシャ人は追い込みをかけ始めます笑
今日は、肉の日。

肉。それは、幸せの元。

ずっとお世話になってる

永野ちゃんと、

肉をむさぼってきました。

なんだかんだ、

かんだなんだ。

お腹いっぱいに

詰め込んだその幸せを

明日から小出しに力に換えてがんばります。

帰り道に、

最近お世話になってるバーに寄って

マスターと談話。

マスターもミュージシャンで

話がおもしろいんだ

はずんだついでに

マスターの借り物マーチンと

飾ってあるF型のギブソンのアコギを持ち出して

深夜二時のセッション。

酔っ払ってラリラリだから弾けやしないけど

楽しかったな。

バンジョーも初めて弾いた。


重なり合う人との縁に

幸せを感じずにはいられない。

自分は孤独だとか

誰にも理解されないとか。

そんな人の気持ちは、

とってもよく分かるんだよ。

それも正解。

間違いではない。


でも、

物の見方、視点で

世界は笑っちゃうくらい変わるって事を

知らない人は

やっぱり不幸だと思う。

部屋で体育座りしていじけるなら、

まず、

うまいものを食えばいい。

で、

そのうまいものを出してくれた主人に

ありがとう、おいしかった。



伝えればいい。

これ、大事だと思う。

ちょっと偏りすぎかな。

でもそんなもんさ。

馬鹿になれ。






皆さん、お元気でしょうか?

もうすぐ桜が咲き乱れるね。

僕らサティスファクションの本拠地の通りは、

桜の名所です。

毎年この桜を、早、、九年も、、眺めてるんです、。

あの頃のマウリシオといえば、

まるで、カツオ。

懐かしいです。


さて、

ちょうど一年前の今頃、

僕はジェリーという曲に取り付かれて

自分の理解を超えている世界の事を

思っては憧れ、歌っては手を伸ばすように

そっと大事に作ってました。

覚めて欲しくない夢の歌。

その世界の完璧さ。

いつまでも続くような。

それでもいつか終わってしまうその予感。

そして現実との向き合い方、

感じながら、考えながら、

整理して曲を作ってました。

今、

その歌に詰め込んだ希望が、

1年後の今、

僕を、助けてくれました。


これ以上、書きたいその言葉は

この曲を

皆さんの前で歌いたいこの気持ちです、。






忍者ブログ | [PR]
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.